私自身、不調や疲れがMAXになる前に鍼灸治療やマッサージ・整体など
様々な先生の施術を受けに行くのが好きなのですが、特に鍼灸治療は十人十色。
そこが鍼灸の面白いところでもあり、
先生の数だけ手技があるといっても過言ではありません!
・ハリに電気を流す治療
・ハリを刺さない鍼治療
・全身のツボや反応点に治療をする経絡(ケイラク)治療
・お灸だけ・ハリだけで治療する先生・・・などなど
治療を受けに行くと色んな先生のいろんな手技が受けられて、とても勉強になります(^^)
今回は私、鍼灸師森脇のはりきゅう治療をご紹介します!
整骨院時代に叩き込まれた筋肉の知識+
リラクゼーションサロンで得たマッサージの技術+
鍼灸師の得意分野、全身を調整するツボを使った鍼灸治療。
これらを融合したオリジナルの施術です!
問診で身体の状態をお聞きし、マッサージをしながらお身体の状態を診させて頂き、
その日、その方に合った筋肉・ツボへアプローチしていきます。
その日の体調や筋肉の状態をみながら、ひとりひとりの症状や体の状態に合わせて施術を行なっています。
針の種類も何種類か用意しており、患者さんによって緊張や怖さを我慢しているかな?という場合は、
通常より優しめのハリに変えています(^^)
くすぐったがり・はりがこわい・さむがり・あつがり等・・・色々な不安や、
いつも痛くないけど急に痛めた・とにかくここがツライ!というところは遠慮なくお伝えくださいね(^◇^)
一緒に身体の辛さを解消していきましょう!