Contents
吸い玉とは
吸玉療法・カッピングとは、大昔から幅広く行われてきた伝統療法で、鍼灸の治療ととても相性が良いです
体にカップや瓶を吸着させ真空状態にしていき、東洋医学で言う”オ血”(滞っている血行不良状態の血)を流していくというものなのですが、患者さんご本人が『辛い!』という箇所が、占いのように色が濃く出るので体の変化も分かり易いです。
その日の体調や体の状態で色も徐々に変化していき、何度か繰り返すことで薄くなっていきます。
見た目は青タンのように見えますが、痛みはほとんどありません。
どんな効果?
滞った血液が一気に流れ、血行改善・血行促進の効果があります。
■全身の疲れや重だるさを緩和
施術後の感想としてよく挙げられるのが体の軽さ。マッサージ効果もあるので全身の血行がよくなり、疲労物質が代謝されることで全身の疲れを緩和させます。外すときの解放感も気に入る方が多くいらっしゃいます♪
■慢性的にコリ固まった筋肉をほぐす
凝っている部位に吸い玉をセットし、狙い撃ちで血行をよくすることが出来るので、凝りの緩和を感じてもらえやすいです。筋肉と筋肉との癒着をはがす「筋膜リリース」と同様の効果もあるので、施術後の可動域の改善も感じて頂けます。
■デトックス・美肌効果
血液だけでなく、リンパの流れも改善していきます。
血行促進によって顔のくすみやむくみを解消します。全身の新陳代謝がよくなることでターンオーバーを促進し、肌代謝も上げることが出来ます。全身が温まり、リラックスすることで体の中から動き出すので施術後に便秘解消された方もいらっしゃいます。
跡はどれぐらいで消える?
しっかり色が出た方もご安心を!もちろん、跡は綺麗に消えます。
代謝・血流の良し悪し・ 色の出方などによって消える速度の個人差はありますが、だいたい3日~2週間というのが通常です。
吸い玉の跡が消える速度がだんだん早くなっている!と、徐々に代謝が上がる体感をされる方もいらっしゃいます(^^)
施術後の注意点は?
施術後、疲れが強い方や血流が普段から良くない方は急激な血行促進によって、自律神経に作用し眠気を引き起こすことがあります。好転反応といって、身体を休ませようとする反応ですのでご安心を♪その日一日は早めにお休みください。
鍼灸施術後も同じですが、施術した後しばらくは全身の血流が良い状態が続きますので、当日は激しい運動やサウナ・長風呂などは控えて下さい。
また、適度に水分補給を行っていただくことで代謝を上げ、回復力や効果も増大効果も期待できます。