恵庭市にあります はり灸サロン ボディララです。
今回は年齢と共に崩れがちなフェイスラインのお話しをご紹介いたします。
Contents
なぜフェイスラインは崩れてくるのか
10代、20代ではくっきりとしていたシャープなフェイスラインも、生活習慣のくせや歳を重ねるごとに下垂し段々とぼやけてきます。
またぼやけてくる事でお顔全体がもったりとし、老けた印象を感じさせてしまいます。ここでは原因や鍼でどのような施術をし、どんな効果が期待出来るのかをご説明していきます。
フェイスラインが崩れてしまう原因は?
1.表情筋の衰え〜
表情筋の中でも直接的に影響しやすいのは口周りの「口輪筋」です。あまり口を動かさずに話す、食事で柔らかい物を好んで食べたり噛む回数が少ない等。またマスクを常用する場合にもなりがちです。
2.猫背や顔を下に向けた姿勢〜
デスクワークやスマホの常用で姿勢が悪い状態が長時間続くと首の皮が引っ張られてあごのまわりの皮がたれ下がってくることがあります。
3.食いしばりや噛み締めのクセ〜
ストレスや緊張している状態が続いてしまうと段々とエラが張ってきたり筋肉が硬くなり厚みが出てしまったり、皮膚が下に引っ張られるため首周りがたるみがちです。
はりでどのようにフェイスラインを変えられるのか
はりで直接筋肉を刺激することで凝り固まった筋肉を弛め、滞ったリンパの流れをスムーズにする事でスッキリとしたフェイスラインを取り戻します。はりの後のフェイシャルオイルマッサージでより効果を実感して頂けます。
また日常生活を意識することで、より効果的に美容鍼を受けていただけると思います。