何年か前は、美容鍼やってます!とお話ししてもそれなぁに?と言われることが多かったのですが
ここ何年かでどんどん美容鍼が流行ってきていますね!
むしろ患者さんの方から『美容鍼やってますか?と聞かれることも多くなってきました(^o^)丿
そこで今回は、鍼灸できれいになる秘訣をお話ししたいと思います♪
キレイなお肌を保つためには今日からできるちょっとしたコツがあるんですよ~
お肌のこと。
その前にお肌の構造を簡単に説明させていただきます。
お肌は表皮・真皮・皮下組織に分かれていて、その下には筋肉層があります。
表皮(角質層など)はターンオーバーの周期が28日、徐々に剥がれ落ち約6週間で入れ替わります。
しかし、お肌のハリの元である繊維層の真皮のターンオーバーは約4~6年と言われています。
ターンオーバーの速度は加齢やダメージとともにもっと鈍くなっている場合も!
今のお顔は4~6年前のケアの賜物と言って良いのではないでしょうか
まだ間に合う!お肌のケアのコツ
肌表面の角質層とは、ティッシュの2枚重ねをぺりっと剥がした1枚分ほどの薄さしかなく、
こする・乾燥・紫外線はタブー!
●オイルクレンジングやシートクレンジングでガシガシこする
●タオルで拭くときの摩擦
●クリームをつけて強い力でマッサージする
●マスクのこすれ
○あついお湯で洗顔する
○日焼け止めをしない
○洗顔後のケアはしない
○肩こりがひどく、食いしばりがある
↑これらは、しみ・しわ・たるみの原因になるので今日からケアを!
こう考えると日常にはシワ・たるみ・フェイスラインを崩すトラップだらけですね(>_<)
シワのこと。
とはいってもシワは年齢とともに現れやすいものなんです。
『縦のシワは作らないように。横のシワがきれいにできると、良い歳を重ねた顔になるよ!』
顔の緊張や肩こり・ストレスによってできた・みけんのしわ・ほうれい線・ブルドッグ線。
もう出来てきてる・・・そんなあなたも安心してください!
これらの縦のシワは美容鍼でもケアができます♪
美容鍼でできること。
ご自宅でのお肌のケアも大事ですが、化粧品類は薬事法で角質層までしか浸透することができません。
(もちろん、乾燥も大敵なので、角質層もしっかりケアが必須です!)
美容鍼ではさらに奥の深部の真皮層、筋肉層のケアをしてあげることで、
・フェイスラインのたるみの改善・しわの予防。
・鍼の刺激によってターンオーバーの促進・肌質の改善。
・食いしばりの筋肉へアプローチすることでエラ張りを改善。
・全身の血流を改善することでフェイスラインのむくみのケアをすることができます♪
美容鍼後のフェイシャルオイルマッサージでは、経絡(ツボ)を使ったスペシャルな手技でさらにお顔を引き上げることができます!
今のケアが未来のあなたのお顔を造ります!
未来のお顔を、笑顔で迎えられる準備を一緒に始めませんか?
いつでもお気軽にご相談ください(^^♪